使いやすく高品質な 手造りの器
クロネコwebコレクト【クレジットカード払い】
ホーム今、風の窯では~
今、風の窯では~
今、風の窯では~:275
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 次のページ»
2008年08月24日
数日雨がちで涼しい日が続いています。
日もずいぶん短くなり、ヒグラシの鳴き声もか細くなりました。
初秋の空気が漂います。
私は、何件かの記念品の注文をいただき、久しぶりにかずものの制作に追われています。
来月末には個展の予定もあり、毎日ロクロ場にこもりきりです。
涼しくなったので本当に助かります。
2008年07月31日
7月31日(木)から8月2日(土)は長野県に行きます。
その間のお問い合わせとご注文は3日以降に対応いたします。
よろしくお願いいたします。
2008年07月21日
きょうが三日目。最終日。
おととい、昨日と暑い晴れた日で土用干し日和となった。
物置や展示室を開け放ち整理整頓をして風を入れました。
それとともに梅干の土用干しも始めたのですが今朝は曇りで涼しく今ひとつ乾燥には良くありません。
2008年06月17日
写真の、この広い空間を作品で埋めてゆく。
今回は白と黒のトーンで決めたはずだが、、、。

午後には搬入と展示の作業が5時過ぎまで。
最近、何かひとつは忘れ物をする。
一箱そっくり忘れてしまい取りに帰る。
しかし、そこは近距離なので助かる。
歩いてもいいのだが会期中の店番は自転車で行く予定です。
2008年06月01日
夕方まで会場でいました。
午後はお客さんが次々と来てくださり気がつくと閉店に近い時間となっていた。

日曜日、日本橋は静かでした。
2008年05月22日
間近に迫った個展の準備に追われています。
きょうは素焼きです。
少しまとまった注文も入りそれと平行しての日々でした。
2008年05月13日
何日も異様に寒い日が続きます。わが庭では午後1時で12℃。
それ以上の上昇はなかった。
台風が接近すると気温はあがるのだが今回は逆のよう。
終日石油ストーブをつけて仕事しました。
そして霧雨。
ロクロの水挽きが夜まで。
ギャラリーの方が来年の3月の個展の話を持ってきてくれた。
寒くて腰が痛い一日だったがいい日でした。
2008年05月09日
8日午前1時45分頃に長い揺れの後大きな地震がありました。
気象庁では笠間の震度は4ということでしたが限りなく震度5に近い揺れでした。
わが工房や住まいは被害はなかったのですが、委託で置かせてもらっている販売店には棚から落下したのがあったようです。
その中のひとつに私の急須がありました。
きょうも余震があり思い出したようにぐらぐらと揺れている。
窯焚きの日でなくてよかった。
2008年05月07日
祭りが終わって一日置いて参加者全員参加が義務づけられている労働奉仕。要するに元の芝生の公園に戻す作業です。
ワーキングパーテイでこれで今年のおまつりは実質的に終わった。
正午過ぎに終わる。
午後は支払いの振込みに金融機関に行く。まつりの経費はおおむね支払いを終えた。
夕方暗くなるまで庭の草取り。
2008年05月06日
朝早くからブースの解体作業でした。
会期中は不順な天気の日ばかりでしたがきょうは五月晴れ。
そして暑い。
どうもうまくゆかないのが春の天気。快晴のもとの作業は気持ちがいいのですが、紫外線に疲れました。
会場にも近いのでこんな格好で5回の往復で撤収は終わりました。
2008年05月05日
きょうでまつりは終わり。
市内近隣の町の小学生の制作した土面のコンテストの表彰式が朝一番にありました。その裏方作業と開店の準備で、忙しい。
土面の仕上がりに差が出てくるのは形もあるがそれ以上に彩色の細やかな感覚だと思う。そんな印象を受けた。
私のブースでは71年刊行の「赤色エレジー」がわたしの陶器の間に展示されていました。

捧ぐ! わが若い日々と、あがた森魚に。
2008年05月04日
朝から多くのお客様を風の窯のブースに来ていただきました。
毎年のことですが若い女性がお気に入りの一点を買ってくださる。
これは大切にしたい。
気に入ればまた来年、本当に気の長いおつきあいが仕事です。
こんな楽隊がいい音楽を奏でていました。
2008年05月03日
昼までは雨でした。
商売としてはこの雨は痛い。
例年だと一番の集客のある日だ。
しかし、わがブースには絶え間なくお客様は来てくれました。
この時期だけお会いする方にも何人か。
夜には会場であがた森魚のコンサートがありました。
2008年05月02日
薄日が差したり、冷たい風が吹いたり落ち着かない一日でした。
天気は夕方5時まではもった。
今夜は雨らしいのでそのための準備に時間をかけました。
裏山は見上げるほどの高さにまでぎっしりその花は咲いていた。
シバザクラは崖に着せた着物のようで見事でした。
2008年05月01日
今日の会場は人出は少ないのですが古くからのお客さんが来てくれました。
250張りほどのたくさんのテントで仮想の街ができる。
明日は雨となるような天気予報、人出は天気しだいです。
雨でも会場にいます。
お足元にお気をつけてお越しください。
2008年05月01日
昨日(30日)は初日の賑わいがうそのように静かな一日でした。
しかし、新しくお越しの方にも出会えました。
暑かったので当ブースで扱うすだちジュースは良く売れました。

今日も暑くなりそうです。

2008年04月29日
初日、たくさんに方が来てくれました。
長い一日は終わりほっとして後ろの山にはシバザクラが。
知人のお手伝いで忙しい時を切り抜けました。
ありがたい。
2008年04月27日
早朝から夕方まで展示台の設置と見栄えのいい配置に気を遣いながらどうにか出来上がり作品も運び込むことができた。
後は初日を待つばかりとはゆかず明日もやることがいっぱいある。今年は徳島のすだちジュースと屋久島の焼酎「三岳」の販売が復活しました。
これはおまつりを盛り上げるためでメインは陶磁器の販売です。
2008年04月24日
雨だった。
ワーキングパーテイという出店者が一堂に会場に集まり準備作業が朝から午後3時までありました。
2月と3月の全体会議に続きこれが終わると各自ブースの設営となる。テントの設置はレンタル業者がやってくれるのでかなり作業も楽になります。
2008年04月02日
当地ではエドヒガンザクラの開花が一番早い。
近所のお寺の枝垂れの大木が満開にもう少しです。
ここ2~3日寒い雨と強風でさらに霜と、咲きはじめの花には厳しい天候でした。
きょうもフラワーデザインとのジョイント展の器造りに追われています。
これが終わると大きなイベント「陶炎祭」の準備が待っている。
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス