使いやすく高品質な 手造りの器
クロネコwebコレクト【クレジットカード払い】
ホーム今、風の窯では~
今、風の窯では~
今、風の窯では~:275
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ... 14 次のページ»
2010年06月04日
きょうは昼前後3時間会場でいました。
お客様は少なかったです。
2010年05月30日
山形県酒田市 中合清水や店美術画廊で個展開催中です。
6月1日(火)までが会期です。
26日と27日は会場でお客様をお迎えしました。
4日間酒田市にいましたがいい街でした。
市内の本間美術館では抹茶碗をはじめ茶道具の名品を観ることができたのは幸運でした。
2010年05月17日
作品もよく乾燥して仕事も進みます。
室内の作業が多いのですがこんな天気は室内の仕事もはかどります。
みずみずしい若葉に陽光が滑り落ちるように輝いています。
2010年05月11日
イベントも終わり一息ですが、風の窯は次の個展の仕事に追われています。雨が降り出し、少し寒いのですが、室内での作業は落ち着いて取り組めます。今回は粉引は面取りの加工をしたものを多く制作しています。
2010年05月06日
陶炎祭は終わりで作品と備品の持ち帰り作業が夕方までかかりました。この作業も年々終える時間が遅くなりなした。
2010年05月05日
たくさんの方にお越しいただきました。
新井倫彦風の窯は本日ブースを閉鎖しました。
また来年。
今夜はクロージングのコンサートでした。

ありがとうございました。
2010年05月04日
残す日時はあすのみ。
長いようであっという間でした。
天気には恵まれ、今日も暑かった。
こんなご一行も陶炎祭を盛り上げてくれました。
2010年05月03日
陶炎祭も後半です。
暑い一日でした。
スダチジュースがたくさん売れました。
朝から夕方までたくさんの方とお会いできました。
開店早々に水戸市のSさんご一行の来訪があり、夏までに花瓶の注文もいただきました。

熱中症で倒れたのか私ブースの後ろには救急車が来ていた。
2010年05月02日
中日となりました。
きょうは快晴無風、暖かい日となりました。
旧知の方がたくさん来てくれました。
2010年05月02日
メーデーでした。
土曜日でしたが比較的お客様は少ない一日でした。
しかし、三島手の大壺が売れたのでよい販売の状況ではありました。
陶器とともにすだちジュースと焼酎のワンカップも売っています。
2010年04月30日
長く陶炎祭に参加をしているが満開のヤマザクラを眺めながら店番に通った記憶はありません。
遅い開花に長い花期なのでしょう。

きょうもたくさんの方をお迎えできました。
この会場でお知り合いになり何年越しのおつき合いの方も何組かいらしてくれました。
夕方はにわか雨が少し降り寒くなりました。

ヤマザクラと会場遠景。

2010年04月29日
昨日の激しい雨も上がりいい天気の初日となりました。
たくさんの方に来ていただきました。
以前買っていただいたものの補充に来てくれたり、使いの感想を聞かせていただけるのは、さらにという意欲がわきます。
個展の会場とは違う雰囲気があり、大切に細やかにお客様のご希望を聞きたいと思いました。
器は使い手に育てられるものでもあります。

画像は夕方ほっと一息つけた頃です。
2010年04月27日
今日は午後から激しい雨でした。
作品も搬入したかったのですがこれはできませんでした。
ブースの内装も大方終わったので会場での作業は終わり。
夕方は窯を出しました。
少し焼きすぎの感じがあるのでこれはもう少し見届けたい。
昨日夕方の会場の写真です。
明後日にはお客様であふれる通りになります。きっと。
私のブースの番号は17番です。
2010年04月23日
実行委員会主導で各委員会の会場の準備作業が行われた。
雨の中昼過ぎまでには終えて午後は窯焚きの準備でした。
夕方から素焼をしています。
今年は異様な春の低温と雨の多さに仕事が進まず、空を見上げる日が多いです。
2010年04月22日
昨日は気温は26度にもなり暑い日中でした。
今朝は寒く雨が降っています。
寒暖の差が激しく不順な天気が続く春でした。
それでも、仕事のスケジュールは予定通りにこなしています。
晴れ間がこんなにありがたいものだと実感しました。
成形後の乾燥具合も遅れて焼成にも影響がありました。

あすには素焼きを終えないとイベントに間に合わない。
午後からはストーブ全開で扇風機で部屋の空気をかき回して強制乾燥です。
2010年04月16日
4月も半ばも過ぎたのに真冬のような日が続いています。
今夜は雪の予報が出ています。
お花見の終わったのにこれではと思います。
サクラの花を半月ほど眺めていたような気がします。
ソメイヨシノが散っています。
ヤマザクラは満開で遠くの山はピンク色にふわふわした感じできれいです。
きょうの仕事場は終日ストーブを焚いていました。
陶炎祭がどんどん迫ってきます。
もう少しカップ類をつくりこみたいのでロクロ作業が続きます。
2010年03月28日
12回を数える「ギャラリーいわき」での作陶展。
昨日が初日でした。終日会場でお客様をお迎えしていました。
毎回お会いする方ばかりなので2年ぶりの再会ということになります。新しい作品には声をかけてくださり、よく見ていただいていることを感じました。さらに、という気持ちにさせてくれます。
画廊とは20年以上のおつき合いで、お互い我慢比べのようなところもありますが、確実に場所を提供して、お客様を呼んでくれるのにはありがたい。2年という日々の速さには恐ろしくなります。
きょうは寒い工房でいつもどおりの仕事です。
来月の千葉県寿司組合の団体のお客様と陶炎祭への準備をはじめています。
写真は個展会場を夕方窓の外からの眺めです。
2010年03月06日
二十年前から隔年開催で今回も会期が迫ってきました。
開催の時期も春から夏となり、夏の開催を続けてきたが、元にもどりました。
もう十年以上前でしょうか、いわき市の北にある桜の名所、夜ノ森公園の桜が満開であったのを思い出す。
今回はどうだろうか、しかしこの時期に開催できるのは気分的にもいい。
作品の進みが遅いので、きょうも制作に励みます。
2010年03月01日
雨の多い日が続きます。
毎年のことですが3月は制作よりも事務方に時間がとられてしまいます。
ことに所得税の申告のための書類作りに数日は必要です。
今月末には個展の予定もあり忙しいです。
市内の各店舗ではひなまつりにかけて催しをやっているようですが、風の窯はお客様もなく、静かです。
2010年02月11日
今月は2回目の講習会でした。
雪でも降りだしそうな天気で調子が今ひとつ上りません。
しかし、志は高く、白化粧土を用いて掻き落としという技法と象嵌を目的で、本日は夕方までそのための素地づくりでした。
茶碗を作りそれで練習を重ねてゆくというかなり本格的なものになります。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | ... 14 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス