使いやすく高品質な 手造りの器
クロネコwebコレクト【クレジットカード払い】
ホーム今、風の窯では~
今、風の窯では~
今、風の窯では~:275
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 次のページ»
2007年05月02日
早朝から激しい雨でした。
雨の中のお越しありがとうございました。
古くからのお付き合いの方が数人来てくれました。
お客さんは少なく、ゆっくりお話が出来ました。
写真は地元小学生制作の土面の展示です。
26回を迎えるがこの展示はその頃から続いている。
試行錯誤の中手直しや中止の事業もずいぶん見てきたがこれだけは基本が変わらずに続いている。
2007年05月01日
朝の申し合わせの8時30分に1分ほど遅れてしまい実行委員会担当者からチェックを受けました。
不覚にも道中の樹木に興味がありゆっくりすぎたようです。
深く反省。

午後は雨でした。
芝生には水溜りがいたるところに。
午前中は30年前より私の焼き物を買ってくださっている方をはじめ、何人もの旧知の方の来訪がありました。
今日は寒さとの闘いでもありました。
会期中にはいろいろあります。
2007年04月30日
朝、笠間市は快晴無風。
乾いた空気で肌寒いほどで朝日に新緑が輝き気持ちがいい。
それに送られて本日も会場で店番に行きます。

暑い一日でした。
気温は30度近くまで上がりかなりばて気味です。
夜になっても顔が熱い。
どこまでも空は夏気分でした。
本日もたくさんのお越しありがとうございました。
サイトからのお客様も来てくださいました。
明日もお越しをお待ちしています。
2007年04月29日
昨日は午後から天気が急激に悪化して激しい風と雷雨となり準備作業が進まず暗くなってしまった。
今日は快晴。新緑が美しい。その分早朝からともかく開店の準備。
祭りの始まりは9時からだが8時過ぎにはたくさんのお客様でありがたい混乱状態でした。
毎年初日に来てくださる方、本当にありがとうございました。
今年の注目すべきことはネットで見て「風の窯」のブースにお越しいただいた方が何人もあり、ありがとうございました。
さらにわがホームページの質を高めたいと思います。
展示は片口がメーンの予定でしたが少し手薄でさびしい。
明日補充したい。
若い女性が大切そうにお気に入りをひとつづつ揃えられているのは明るい希望が持てます。
私はその人のためにも切れ味のいい器を提供したい。

2007年04月26日
受けている融資の契約の更新の手続きを終えた。
朝一番に税務署で納税証明書を貰い午前中は陶炎祭会場にてブースの設営。
午後は事務手続きにとられた。
ブース設営の進捗は30パーセントがいいとこか。
明日は壁と展示台のレイアウトと設置までしたい。

まこと忙しい。
2007年04月25日
昨日に続き本日も午前中はそぼ降る雨の中、
会場での準備作業。開催前日までは一日中これに費やされる。
毎年のことだが準備は間に合うか、この不安との闘いだ。
夕方は注文の大皿を届ける。
天気は明日から良いようで、会場でのブースの設営が待っている。
2007年04月10日
本日午前10時過ぎにたまたま開いてみたらちょうど20000の表示が出ていました。
この偶然さは気持ちがいいです。

ご来場ありがとうございました。
更に充実させてゆきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
2007年04月09日
先週に続き今夜も窯です。来週も窯の予定です。
少し追われています。ありがたい限りです。
特に今回の窯は青磁のみの焼成で久しぶりの還元焼成です。
ガス窯の使用ですが還元炎焼成時の独特の臭いは本当にいい。
少し生臭い金属的なものですが仕事をしているという実感があります。
素焼きの窯を出し釉薬をかけて夕方5時過ぎに火を入れた。
今夜は寒く、明朝は霜が降りそうだ。
寒い日が多くソメイヨシノの花はまだまだ満開の笠間です。
2007年03月04日
昨日からの釉薬がけが昼前に終えて窯に火を入れる。
受注品の湯呑100個少々と教室の生徒さんの作品が入っている。
作品は数も多いがかなり大きな照明器具までで多品種窯詰めには手間と時間がかかります。
迫力のある窯詰めとなりました。
昨日、あらたにガス会社がプロパンの売り込みにきました。
1Kあたりの単価は今使っているブタンに比べるとかなり安いのでブタンガスがこの値段なら乗り換えてもいいかと思った。
しかし、このガス会社はプロパンのみの販売らしい。
30年近くブタンで焼成してきたがこの辺でプロパンで焚いてみるか。
2007年02月23日
昨日は春のイベント「陶炎祭」の準備の全体会議がありました。
今年は215軒の参加者で開催されます。
当産地としては最大のイベントで県内でも一番の集客力があります。
この時期になると本当に1年のたつのが早いと感じます。
そして冬も終わり春の仕事に切り替わります。
業界は何年も不況から脱却は出来ず先の見えない中での日々だが、今年も瑞々しい器でお客様をお迎えしたいと思います。
2007年01月29日
昨日に続き本日も作品の問い合わせの電話がありました。
少しずつだが動き始めているのだろうか。
2007年01月28日
朝2時間ほど編集画面に向かう。
もっと大幅にやりたいが時間がないので次回に。
もう春の装いで、わがページもそうありたい。
2007年01月26日
納豆はメチャクチャ売れたのに納豆鉢はさっぱり、そんなことをぼやいていたら本日お買い上げがありました。ありがたい。
かき混ぜることにこだわりをもつ方には容器のままだと壊れそうで思い切りかき回せない。
また、碗や鉢では安定感がない。
確実に容器をホールドして利き手で力を入れてかき混ぜます。
この鉢は利き手が左右どちらでも使えるように取っ手を注ぎ口の反対側に付けてあります。

納豆は確かに混ぜる度合いで味は違ってきます。
私は一かきぐらいで食べるのが好きですが、、、。
ご飯に混ぜずに、一品のおかずとしていただいています。

かき混ぜる度合いと栄養価の関係はどうなのだろうか。
シンプルだが奥の深い食べ物です。
桿菌の納豆菌と大豆のたんぱく質の成分が織り成す一大宇宙です。
仕事柄粘性菌への興味は尽きません。
2007年01月24日
年明け早々に納豆にはダイエット効果があることがTVで報道されて全国のスーパーでは売り切れが続出したそうだ。
当地は水戸納豆の産地だが近所のスーパーでも同様だった。
大手のメーカーのものが払底すると初めて見る製品が並んでいた。
さすが茨城、納豆メーカーは多いと思った。
しかしここ2〜3日で静かに元に戻った。
納豆はいっきに全国で売れたようだがわが窯の「納豆鉢」への注文は来ませんでした。
2007年01月22日
今年の初窯となる。
年末から今月にかけて、いろいろとあり制作の時間はかなり少なくなった。
やっと窯になったが予定した作品数には程遠い。
しかし新作や新しい釉薬のものも入れてあり焼き上がりが楽しみです。
2007年01月20日
午前中は素焼きの窯詰めと雪の予報が出ているので冬用にタイヤの交換をしました。
油圧式のジャッキが今年も元気なので早く終えた。
午後は遅れ気味の窯焚きの準備。釉薬掛けです。
冷たく寒いのでこの時期一番大変な作業です。
2007年01月01日
本年もみずみずしい器を提供いたします。
どうぞ、よろしくお願いします。

わが工房から見る初日。
笠間はきびしい寒さで晴れて無風の朝でした。
2006年12月31日
このモールで半年となりました。
その間たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
更に中身を充実させたいと思います。
来年もよろしくお願いいたします。
06年も最後の一日となってしまいましたが、皆様、今年はどのような年でしたか?

どうぞよい新年をお迎えください。
2006年12月27日
住居と工房には注連縄を飾りました。
パソコンで年賀状を作り宛名書きもしています。
年内に素焼きは焚きたいのでその準備があります。
午前中は正月の初窯市の準備の寄り合いで終わりました。
2006年12月10日


ご飯を炊いたり煮物をしたり、肉厚のぽってりした土鍋です。
おこげのご飯は美味しいです。それも出来ます。
また、余熱を利用して調理をするのが土鍋のいいところです。
お試しください。
«前のページ 1 ... | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス