窯焚
2007年03月04日
昨日からの釉薬がけが昼前に終えて窯に火を入れる。
受注品の湯呑100個少々と教室の生徒さんの作品が入っている。
作品は数も多いがかなり大きな照明器具までで多品種窯詰めには手間と時間がかかります。
迫力のある窯詰めとなりました。
昨日、あらたにガス会社がプロパンの売り込みにきました。
1Kあたりの単価は今使っているブタンに比べるとかなり安いのでブタンガスがこの値段なら乗り換えてもいいかと思った。
しかし、このガス会社はプロパンのみの販売らしい。
30年近くブタンで焼成してきたがこの辺でプロパンで焚いてみるか。