使いやすく高品質な 手造りの器
クロネコwebコレクト【クレジットカード払い】
ホーム今、風の窯では~
今、風の窯では~
今、風の窯では~:275
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 14 次のページ»
2012年07月28日
27日(金)からギャラリー開での個展が始まる。
どこにいっても大変暑い。
少し、清涼感をお伝えできるかもしれない。
白い、透かし入りの鉢。
2012年06月16日
笠間陶炎祭、徳島での個展。
会津工人まつりと今年の前半の予定を無事に終えた。
現在、横須賀と地元笠間で夏の器展を開催中。

次の仕事のための制作に入っています。
きょうはたくさん溜まっていた再生粘土の整理と新たな土造りで終わった。
造るべきものが見えてこないが、これは制作中に次々造りたいものが出来上がるので手と身体を動かしていると大丈夫だと思う。
2012年03月18日
参加中のギャラリー駅前書店が地元の商工会とともに開催したイベント。
本日は9時から17時まで開催された。
私も主催者のメンバーということになり昨日から準備の作業があった。
曇り空で2時過ぎにには雨が降り始めた。
肌寒く、人出の少ないイベントでした。
2012年02月24日
昨日の雨もあがり、暖かい日となりました。
4月末からはじまる大きなイベント陶炎祭の準備を進めています。
作品も手薄になっているので造りこみです。
暖かい日は本当に助かります。
2012年02月01日
2月となりました。
各地では雛宴の催しがはじまったようです。

わが窯の春の器は粉引の梅花小鉢や桃の実の小鉢です。
2012年01月23日
記録的な晴天の日が続いたが、それが途切れると四日ばかり雨が続いている。
冷たい霧のような雨。
そして今夜は、関東地方平地でも雪の予報が出ている。
私は個展の真っ只中であすは店番に行く予定なので雪は降って欲しくない。
またお客様の足元も悪く来てくださらなくなる。

午前中、わがホームページの個展のページを少し書き込みました。
2012年01月01日
あけましておめでとうございます。

本年も軽快でみずみずしい器を造り続けたいと思います。
よろしくお願いいたします。

また震災の復興と原発事故の収束へ、さらに続く新年だと思います。
少なからず私の仕事にも影響はあり、あらためて旧年との違いを感じています。

2011年12月31日
今年最後の窯の窯出し。

ありがとうございました。
機会を頂き、他産地のイベントにも参加をさせてもらいました。
会津本郷、常滑、そして美濃。
大変いい刺激を貰いました。
これに関してはよかったと思います。
常滑の土の試作品がこの窯で焼きあがった。
私の窯には合っていると思う。
どう展開するかというところです。
おかげさんで今年最後の日も仕事で終わりました。
2011年12月14日
なにかと忙しい日々となりました。
この風の窯ショップも新春らしいページに工夫をしています。
来月には個展の予定があるのでそれの作品造りが年末にも続きます。
2011年11月23日
4回目の同時期の個展となる。
今日が初日でした。

新井倫彦陶展 ~冬の器展~
  会期 2011年11月23日(水)~29日(火)  10時~17時
  会場 香丸資料館 茨城県石岡市府中1-4-14
      Tel.0299-23-5916
2011年11月05日
風の窯菊まつりセールは本日から。

11月5日(土)~6日(日) 朝10時~夜   
風の窯工房展示室にて

早速ホームページの案内からのお客様が来てくださいました。
お子様連れの若い方たちでした。
子どもをあやしながらじっくりと私の器を選んでくれるのは嬉しい。

私も子育てに追われた日々を思い出し懐かしい気持ちになりました。   
2011年10月31日
秋はイベントが多くその準備にも追われる。
そして、予定されている個展の作品造りの日が続いています。
2011年10月08日
昼間は暑いほどの陽射しの下に始まっています。
三日間は天気もよさそうなので快適に店番ができそうです。
2011年09月22日
初日です。
昨日の台風も去りきれいな青空。
台風の後片付けと、遅れた準備作業で早朝から忙しかった。
お客様も少なく静かな滑り出しでした。
2011年09月04日
昨日から始まりました。
震災後休業中だったが私の個展から再開です。
内部の痛みのかなりあるが建物の外壁の補修工事中で周りは足場とネットに覆われている。
しかし2階にあるギャラリーには私の新作が並んでいます。

■会期 2011年9月3日(土)~9日(金) 10時~18時
                    (最終日は16時まで)
■会場 ギャラリー手鞠子 
     茨城県水戸市城東1-3-11 小沼ビル2階
     029-232-8864
2011年07月13日
今年も開催にこぎつけた。
そして明日が最終日。
2011年06月05日
7月の個展の作品制作に追われています。
当地も早々と入梅しましたが、雨の中休みの日が続き助かります。
室内での制作ですがやはり青空のほうが仕事もはかどる。
さらには成形後の乾燥も速く、いいリズムで進められます。

風の窯の庭では緑の中にヤマボウシの白い花、正確にはホウというらしいが、鮮やかです。

初夏のいい頃です。
2011年05月07日
最終日の5月5日は疲労困憊で会場の報告はできなかった。
その日は、たくさんの方が私の粉引の作品をお買い上げくださいました。
そして閉店間際にも仕事の話を持ってきてくれた方がいました。
あわただしい最終となりました。
また来年です。

昨日は「風の窯」ブースの撤退作業で一日が終わりました。

そして、本日は参加者総出の会場全体の後片付けと次回の役員を決めたり、本年に事業の反省会があった。
それも昼過ぎには終わり、自宅工房の整理整頓で暗くなりました。

6月にはすでに次回への会合が予定されている。
規模の大きなイベントなので仕方がないにしても一年は早い。
2011年05月04日
空には雲が張り出してきた。
しかし、夕方まで天気はもち、暖かく半袖のシャツで快適であった。
朝から切れ目なく旧知の方の来訪を受けありがたい。
また、若い女性のお客様も多くこれはいい傾向だと思う。
2011年05月03日
曇り空で肌寒い。
夕方4時には激しい雨が降り始めた。
どのヤマザクラも散り周りはすっかり新緑変わってしまった。
余震は相変わらずにあるが季節は移る。
池の彼方にテントがありそこが会場でこの道が通勤コースです。
ことに朝の自転車は快適です。
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 14 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス